【速報】ホークス日本シリーズ進出決定!川瀬決勝打&杉山締め/CSファイナル第6戦

速報
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202505120000712-w1300_0.jpg

ソフトバンク、2-1で最終決戦制す モイネロ7回1失点の力投、9回は杉山が締め CSファイナル4勝3敗で日本シリーズへ

速報

王手からの3連敗で迎えた最終第6戦は、ホークスが投手戦を2-1でもぎ取り、アドバンテージを含む対戦成績4勝3敗で2年連続の日本シリーズ進出を決めた。先発モイネロは中4日で7回1失点の快投。打線は相手の失策を絡めて先制し、5回に川瀬晃の勝ち越しタイムリー。終盤は松本裕樹、杉山一樹の勝利方程式で逃げ切った。入場者39,942人の大歓声が揺れたドームは、最後の打球が左飛に収まった瞬間、黄色いタオルで埋まった。NPB.jp 日本野球機構+1


概要・結果

  • 大会:2025 パーソル クライマックスシリーズ パ・リーグ ファイナルステージ 第6戦
  • 日時:2025年10月20日(月)18:00
  • 会場:みずほPayPayドーム
  • 観客:39,942人
  • スコア:ソフトバンク 2–1 日本ハム
  • 勝敗:ソフトバンクがシリーズ通算4勝3敗(アドバンテージ1勝を含む)で日本シリーズ進出確定。NPB.jp 日本野球機構+1

ラインスコア

123456789
日本ハム000100000131
ソフトバンク00101000×260

詳細(試合の流れ)

先制・3回裏(ソフトバンク)
1死から海野隆司、牧原大成の連打で一、二塁。周東佑京の一ゴロを清宮幸太郎が悪送球し、その間に先制点。拮抗した立ち上がりで、先にスコアを動かしたのはホークスだった。Yahoo! Baseball

同点・4回表(日本ハム)
矢澤宏太の右線二塁打で1死二塁とすると、4番・郡司裕也が左翼線へ同点の適時二塁打。シリーズを通して勝負強さを見せた郡司がここでも4番の仕事。Yahoo! Baseball+1

勝ち越し・5回裏(ソフトバンク)
2死満塁から川瀬晃が右前へ決勝打。緊迫した展開のなかでバットに“面”を作り、走者一人分を確実に押し込んだ。Yahoo! Baseball

終盤の投手リレー
ソフトバンクはモイネロが7回3安打1失点・6奪三振の力投。8回は松本裕樹、9回は杉山一樹が3者で締める盤石リレー。NPB公式の最新経過でも9回表は杉山がレイエス、郡司、清宮を連続で斬ってゲームセットとしている。NPB.jp 日本野球機構


個人結果・短評

  • モイネロ(ソフトバンク):7回93球、被安打3、与四球1、与死球1、奪三振6、失点1。中4日のタフなマウンドで、直球とカーブの高低差+外スラで日本ハム中軸の芯を外し続けた。NPB.jp 日本野球機構
  • 松本裕樹(ソフトバンク):8回を7球で零封。“勝利の方程式”の要はこの日もブレず。NPB.jp 日本野球機構
  • 杉山一樹(ソフトバンク):9回は3者凡退で試合を締めた。今季は守護神としてセーブ王の働きとも報じられており、その安定感をポストシーズンでも示した。NPB.jp 日本野球機構+2nikkansports.com+2
  • 達孝太(日本ハム):5回2/3、被安打6、与四球1、与死球1、奪三振6、2失点(自責1)。要所の球威は落とさず粘投も、ミス絡みと終盤の一打が致命傷。NPB.jp 日本野球機構
  • 郡司裕也(日本ハム):2安打1打点、4回の同点二塁打は勝負どころでの“4番の一撃”。NPB.jp 日本野球機構
  • 川瀬晃(ソフトバンク):決勝タイムリー。軽打で外寄りのボールをうまく運んだ。Yahoo! Baseball

コメント

このシリーズを象徴したのは、ホークスの「先手必勝」とファイターズの「食らいつく打線」のせめぎ合いだ。第1戦・第2戦を落とし(+アドバンテージで3-0)、崖っぷちから第3~5戦を3連勝で振り出しに戻した日本ハムの反発力は圧巻だった。だが第6戦、ホークスは守備の綻びを見逃さず先制し、勝負どころの5回に川瀬が結果を出す。走塁・守備・中継ぎの総合力で微差を抑え込んだのが勝因である。モイネロは7回に四球を出した際に感情を露わにする場面も報じられたが、すぐに切り替えた冷静さも特筆したい。Yahoo! Baseball


パ・リーグCSファイナルステージ総括

  • シリーズ結果:ソフトバンクがアドバンテージを含む4勝3敗で勝ち抜き。日程は10月15〜20日で、全試合みずほPayPayドーム開催。nikkansports.com
  • 各戦のスコア推移
    • 第1戦(10/15):ソフトバンク2-1日本ハム(先発モイネロが好投)
    • 第2戦(10/16):ソフトバンク3-0日本ハム
    • 第3戦(10/17):ソフトバンク0-6日本ハム
    • 第4戦(10/18):ソフトバンク3-9日本ハム
    • 第5戦(10/19):ソフトバンク1-7日本ハム
    • 第6戦(10/20):ソフトバンク2-1日本ハム
      ※日刊スポーツの「CS特集スケジュール・結果」およびパ・リーグ.comの各試合記事を参照。nikkansports.com+1
  • 鍵となったポイント
    1. ホークス先発の安定:モイネロは第1戦・第6戦でともに試合を作り、シリーズの両端を締めた。短期決戦での“軸”の存在が大きい。Yahoo! Baseball+1
    2. ファイターズの中盤集中打:第3~5戦は中軸が機能しビッグイニングを連発。古林睿煬の快投が流れを呼び込んだ第5戦は象徴的。パ・リーグ.com
    3. 最終戦のディテール:ミスを最少化したホークス守備と、8・9回の継投で“ゼロ行進”を徹底。最終決戦での一打・一球の価値を体現した。NPB.jp 日本野球機構
  • シリーズMVP級の働き
    • モイネロ(ソフトバンク):2登板でシリーズの要。
    • 松本裕樹(ソフトバンク):要所で無失点リレーを重ねた。
    • 郡司裕也(日本ハム):反攻の核。第6戦でも気迫の同点打。
      (上記は記者所感。公式表彰はNPB発表を参照)
  • 今後の展望
    ソフトバンクは10月25日(土)に開幕する日本シリーズへ。セ・リーグはすでに阪神が進出を決めており、開幕球場は“パ・リーグ球団の本拠地”=ホークスの本拠・みずほPayPayドームとなる見込みだ。短期決戦で冴えた投手運用をどう日本シリーズに落とし込むか。モイネロの中4日や、松本裕樹・杉山一樹のコンディション管理が鍵になる。沖縄タイムス+プラス

出典

  • NPB公式「試合速報/投打成績:ソフトバンク2-1日本ハム(2025/10/20)」:スコア、投打成績、観客数、経過。更新行で9回表の最終3アウトを確認。NPB.jp 日本野球機構+1
  • スポーツナビ(Yahoo!)「一球速報・動画」:スコアプレー(川瀬の決勝打、郡司の同点打)とバッテリー。Yahoo! Baseball+1
  • 日刊スポーツ「CS特集・日程結果」:シリーズ全体のスコア推移と日程。nikkansports.com
  • Full-Count「ソフトバンク、2年連続22度目の日本S進出」:最終戦勝利で進出確定の速報。Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ―
  • 共同通信フラッシュ(沖縄タイムス配信)「ソフトバンクが日本シリーズ進出」:進出決定の速報。沖縄タイムス+プラス
  • パ・リーグ.com「注目プレー動画」:郡司の同点2塁打、川瀬の勝ち越し打。パ・リーグ.com

追記

  • 本記事は10月20日(月)試合終了直後の情報をもとに執筆しています。公式の個人表彰や先発ローテの正式発表は、NPB・球団のリリースをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました